宇宙飛行士の野口さんのTwitterで紹介されてたシャトルの打ち上げを飛行機から撮影した動画です。なかなかスゴイです!
真上じゃなくて放物線なんですね。 こちらはNASA TVによる打ち上げのYouTube動画 宇宙ステーションドッキング前、アクロバティックに回転させて耐熱タイル等の外装チェックをする様子。ゾッとするくらい眼下の地球がすごい速さで回っていますね。 特にタイルの損傷があったなどのレポートはまだないみたいですね、よかったよかった。 ▲
by mentoscoke
| 2011-02-28 20:00
| 科学
![]() で、この段ボールでピピーンと来てしまいました。大きさといい、重さといい、あの白いやつだと。 ![]() もちろんこの商品はバンダイが(株)ハセガワと協力した商品です。 でわ中身を見てみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() で、ちょっとうちを漁ってみたらやっぱありました、Hasegawaのプラモデル。ちょっと見比べてみましょう。 ![]() ![]() ![]() それでは中を見てみましょう。 ![]() 機種は違いますがANAガンダムのガンダム抜きといったところでしょうか。 ![]() ![]() さて、せっかくなのでハイクォリティーに塗装して仕上げたいのですが、内側をフラットブラックで塗ってからボディを合わせて接着してから筋目消し、その後外装の塗装となるのでしょうがそれで合ってるのか、窓のマスキングとか吹き込みとか気にしなくていいのかなど、なにぶん航空機モデル初挑戦になるのでまだまだ勉強が必要です。それにこんな大きな水転写デカールもうまく行くのか・・・いい機会なので16年も放置したJALでまず肩ならししてから(デカールも黄ばんでるし)ANAガンダムジェットをじっくり作ってみようと思います。 それに実はハセガワのコレとかコレも気になってたところだったのでしばらく僕のなかでハセガワ祭が続きそうです。 というわけで飛行機好きのうちのアプリのプログラマー氏、プラモ制作大会やりましょう。 ※恋愛相談等々をされる時には新宿の母ならぬ日暮里の兄と自称(笑)しておりまして。 あ、お布施は基本的にいらないですよ、今回が初めてです、いらないですって、いやANAガンダムジェットありがとうございました、大変喜んでおります、、、 ▲
by mentoscoke
| 2011-02-28 02:31
| 私事
![]() 東京でも20℃を超えましたね、4月下旬の陽気だそうです。春の匂いがしてきました。 先週はあんなに雪が降ったのが嘘のようです。さてその先週の雪の日に撮影した動画の編集が終わりました。これを見て寒さを思い出してみてください。こんなに寒かったんですね、信じられない。季節がこんなにも変わる日本はすごいかも。 とっても暖かかった今日ですが夜にはちゃんと寒くなるようです。東京で7℃、みなさんお帰りの時には薄着に注意してくださいね。 ▲
by mentoscoke
| 2011-02-25 18:04
| 作品
定刻どおりスペースシャトルディスカバリー打ち上がりましたね。
![]() ま、キャプチャをご覧の様に何故か潰れた映像になってしまってますからハッキリとはわからないですがね。 ※追記:リプレイから剥落の瞬間をキャプチャ出来ました。こちらです。 ![]() でも今回打ち上げが遅れたのもエクスターナルフューエルタンクに問題が起きたからですし、コロンビアの事故の原因もタンクからの剥落による耐熱タイルの損傷でしたから心配です。 NASAからビデオの詳細な解析結果の発表もあるでしょうし、周回軌道に乗った後ロボットアームによる詳細なチェック、宇宙ステーションにドッキング前に回転しながらの目視チェックもありますから続報を待ちたいですね。 ▲
by mentoscoke
| 2011-02-25 07:07
| 私事
スペースシャトルディスカバリーの打ち上げ準備は順調のようです。
![]() 今はクルーが乗り込んでシートベルトを閉めてもらってます。 とはいえカウントダウン残り11分で天候が悪化して中止になったこともありますから気は抜けません。 NASA TVのモバイルストリーミングは3G環境ではちょっとキツイみたいです。途中で止まったり音声だけになったり、アスペクト比が壊れて縦長になったり横長になったり。 ちょっとしたアクシデントがあってまだ起きてますがさすがにひと眠りします。ちゃんと起きれるかな? ▲
by mentoscoke
| 2011-02-25 04:40
| 私事
![]() 打ち上げまであと10時間を切りました。スペースシャトルディスカバリーの最後の打ち上げです。 宇宙ステーションに多目的モジュールの輸送が今回のミッションSTS-133です。 もうスペースシャトルの打ち上げは今回のディスカバリーの後アトランティス、エンデバーの残すところあと3回しかありません。 今回はその見逃せないNASA TVをiPhone/iPadで見る方法をご紹介します。 まずNASA TVへ ![]() そうするとパソコンでは通常見れるところが非表示になってしまっています。でもご安心を! 左下、矢印の示すところになんか見覚えのあるガジェットが見えますね。「Mobile Streaming NASA TV live streaming for the iPhone, iPad, iPod Touch」とあります。 1番左下の「View Now」をタッチ! ![]() するとこんな感じでNASA TVを見ることができます。 さすが世界のNASA! 日本のHTV「こうのとり2号機」の時はまだbeta版のサービスのようでしたが今回はbetaの文字が見当たらないので正式サービスになったようです。※追記:リンク先の表示をみるとやはりbeta testの様です。 さて打ち上げはアメリカ東部標準時で24日午後4時50分。えっと日本時間では明日の朝25日午前6時50分です。 皆さん目覚ましの準備はできてますか?まだシャトルの打ち上げ中継を見たことない人は是非見てもらいたいです、ちょっとした感動モノですよ! 最後に一応リンクを置いておきます。 NASA TV www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html Mobile Streaming NASA TV live streaming for the iPhone, iPad, iPod Touch www.nasa.gov/multimedia/nasatv/NTV-Public-IPS.m3u8 ▲
by mentoscoke
| 2011-02-24 21:43
| 作品
上の動画は超有名な「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」 IN THE NEAR FUTURE - CORPORATE NETWORKS REACH PUT TO THE STARS, ELECTRONS AND LIGHT FLOW THROUGHOUT THE UNIVERSE. THE ADVANCE OF COMPUTERISATION, HOWEVER, HAS NOT YET WIPED OUT NATIONS AND ETHNIC GROUPS. 日本語では 企業のネットが星を被い 電子や光が駆け巡っても 国家や民族が消えてなくなるほど 情報化されていない近未来ー という字幕から始まります。(すみません、YouTubeでは英語版しか見つからなくて) Facebookやtwitterで団結した民衆が政権を打倒するチュニジアから始まった中東情勢を思い起こさせる文章ですがこの映画は1995年秋公開、原作は89年ですから今から22年も前、NEC98シリーズが全盛期の頃ですから驚きです。 動画の3分34秒のところで「我が国は平和主義の民主国家だ」と言って外交官が暗殺されるのも妙に示唆的です。 中国の検閲状況やGoogleとのやりとりを見てネットが世界を平らぐことはないのかとあきらめていたのですが、YouTube・twitter・Facebook・そしてそれらに街角からアクセス出来るスマートフォンの世界的普及でここにきて機運が高まったと言える気がします。事実YouTubeで流れるデモの動画にスマートフォンで動画を撮影してる人が映る事の多いこと。 そしてチュニジアが崩壊すると光の早さで瞬く間に情報は世界に伝わりエジプト、バーレーン、そしてリビア、だんだん民主化?革命?(今回の一連の動きをどう言ったらいいのかわからないが)の難易度が高い国へと連鎖的に進んでいるように見えます。うちの国でもFacebookとか使えばいけるんじゃないか的に。最終的にイラン・中国でもデモが起きているようですし。 さて、話は攻殻機動隊に戻りますが、冒頭の文章が2002年に制作された「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX こちらはバンダイチャンネルの無料動画(まるまる1話見れちゃいますよ)。1分41秒のところで件の文章が出てきます。 あらゆるネットが眼根を巡らせ 光や電子となった意思を ある一方向に向かわせたとしても “孤人”が 複合体としての“個”になる程には 情報化されていない時代・・・ となっています。この表現がそこそこネットが普及した2002年の空気だったのかもしれません。そして8年経ち、今回の一連の中東情勢は“複合体としての個”が国家を崩壊させたように見えます。しかし89年の表現のようにやはり国家や民族が消えてなくなる訳でなくその“枠”の中での話ですが。 冷戦の集結とともに東側社会の崩壊、アメリカのITの隆盛と経済の崩壊による自信の喪失、に次ぐ新しいフェーズ、情報技術の一般化と超個人主義的総意?新しい民主主義?(ごめんなさい、誰かうまいこと名付けてくれないかな)が、とにかくもはや胎動ではなく生まれちゃってる気がします。 ただ、これがテレビではどうかって言うと、リビアの情勢よりもパンダの到着を生中継するのがNews23だったり報道ステーションだったりするので(リビアではかなりの情報管制が敷かれてるようなので使える絵が少ないのはわかりますが)僕はそっと電源を消してしまうわけで、もちろん地デジなんか対応していませんw ▲
by mentoscoke
| 2011-02-23 18:12
| 思うところ
![]() 僕にはAKIRA さて何の写真かといいますと・・・ ![]() ▲
by mentoscoke
| 2011-02-21 21:35
| 私事
![]() きっかけはiPadアプリ「ゆびさきデザイン」のファンの方からのご要望メールが届いたことです。アメリカ在住のアーティストの方からのご要望メールには彼女が「ゆびさきデザイン」を使って制作した作品を公開しているflickrのリンクがついていました。 なかなかすてきな作品ばかり。(ブログやホームページ、App Storeなどで彼女の作品をご紹介できるよう許可もいただいているので後ほどご紹介いたします。) flickrとは写真や動画をアップロードして公開できる世界中で愛用されているサービスですが、なにぶん日本語対応していないこともあって日本人の方で利用されている方は僕のまわりではほとんどいません。みなさんはいかがですか? とはいえこのブログのために結構「ゆびさきデザイン」で制作した作品も増えてきたことですし、こうやって海外のアーティストの方と交流することもできるのはとても素敵なことになりそうなので、食わず嫌いせず僕もアカウントをとってみました。 まだ不慣れなのでプロフィールの設定やらなにやら穴だらけですが代表自ら作品をアップロードしていくカミカゼ取締役っぷりを暖かく見守ってください。 flickrへはこちらから デザイン事務所シクロの社長flickr ▲
by mentoscoke
| 2011-02-18 21:26
| iPhone/iPad
本日は店頭POPのお仕事の打ち合わせにまたいつものように浅草へ。そしていつものようにスカイツリーをシャッターに収めました。今日の1枚はこちら
![]() ここのところ雪で浮かれてましたがガツガツ仕事こなして行こうと思います・・・ ▲
by mentoscoke
| 2011-02-16 20:57
| 作品
|
![]() by mentoscoke twitter
リンク
![]() ・ iPad専用年賀状アプリ「i年賀状 ゆびさきデザイン」 ![]() ・ iPad専用年賀状無料アプリ「i年賀状 ゆびさきデザインLite」 ![]() ・ iPad専用写真コラージュアプリクリスマス素材版「ゆびさきデザイン for Xmas」 ![]() ・ iPad専用写真コラージュアプリハロウィン&秋素材版「ゆびさきデザインハロウィン&秋」 ・ iPad専用ハイクオリティー漫画アプリ「九段坂下クロニクルHD」 ・ iPad専用写真コラージュアプリ「ゆびさきデザイン」 ・ iPad専用写真が破ける「Photoビリビリ」 ・ iPad専用写真レイアウト無料アプリ「Photoレイアウター」 ![]() ・ iPhone/iPod touch無料マンガアプリ「朱戸アオのつめあわせ 」 ・ iPhone/iPod touchアプリ「4タクマンガ/可能性の帝国 Vol.1 デートの可能性 」 ・ iPhone/iPod touchアプリ「iしりとり」 ・ iPhone/iPod touchアプリ 無料体験版「iしりとり Lite」 ・ iPhone/iPod touchアプリ「ropes!」 ・ iPhone/iPod touchアプリ無料体験版「ropes! lite」 デザイン事務所シクロホームページ デザイン事務所シクロ Works 漫画家朱戸アオのつめあわせ マウンテンバイクライダー九島勇気のブログ グッズショップかものはしや.com かものはしや店長ブログ カテゴリ
全体業務 私事 作品 告知 思うところ iPhone/iPad カメラ 猫写真 パソコン 工作 原発事故 おもちゃデザイン 科学 建築 そのへんの街角から 鉄道 車 取材 スポーツ Bトレインショーティー 究極超人あ〜る 未分類 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 08月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 06月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2008年 08月 お気に入りブログ
鉄ヲタのパパの部屋!!デザイン事務所シクロ W... かものはしや店長ブログ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
アプリ
Bトレ
iPhoneアプリ
デザイナー
iPad
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||