1
秋葉原で¥200で買った計算機付き腕時計。こういったアホガジェットでなんとも言えないチープさ、それに水色のものに目がない私、だが所詮安物買いの銭失いである。1週間もしないうちに液晶の表面のアクリルがどこかで外れてしまった。
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by mentoscoke
| 2012-04-06 12:00
| 工作
![]() ナノブロックというのは最小4mm単位のレゴよりもずっとずっと小さいブロック。僕のナノブロックとの初めての遭遇は「もやしもん」第7巻の初回限定付録のオリゼー。 このかわいさを鉄道模型にももってこれないかなーと、ナノブロックを新たに買ってみました。 続きを読むをクリック! ▲
by mentoscoke
| 2011-09-09 20:08
| 工作
![]() 一つの歴史の終わりですね。全機合わせて135回の最後のフライトを終えて今晩18:56にケネディースペースセンターにスペースシャトルアトランティスが帰ってきます。 NASA TVのiPhone/iPadからのリンクはこちら http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/NTV-Public-IPS.m3u8 PCからはこちら http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/ このもっさい形がなんとも言えず子どもの頃から好きだったんですよね。僕の中にある先天的何かがもっさいのを好きにさせてる気がします。 で、僕の手元にあるシャトルは「世界の翼シリーズ」のスペースシャトルディスカバリー。残念ながら垂直尾翼を折ってしまったんです。 ![]() 一度瞬間接着材で付け直しましたがあまり保たず、今回は真鍮線を使ってなおしてみます。 ![]() Waveの真鍮線φ0.3とタミヤの同じくφ0.3のドリルを使います。 ![]() 尾翼の根元に2つドリルで穴を開け、そこに真鍮線を差し込みます。 ![]() 同じく尾翼側にも2つ穴を掘り、位置確認の為に真鍮線を差し込んでみました。位置合わせは大丈夫のようです。 ![]() 真鍮線の長さを短くしました。これでぴったり尾翼がハマるはず。 ![]() 完成です!頑丈になおりました。これでNASA TVで今晩の着陸も安心して見れそうです(笑) ▲
by mentoscoke
| 2011-07-21 15:34
| 工作
3回に渡っての連載になりました妹の携帯の電池フタの制作ですが今回で完成です。
実家の避難先に妹のあるものを受け取りに行ったついでに家族全員集合したので出来上がった携帯の電池フタを取り付けました。 ![]() 取り付け用のツメまでは再現出来ないので両面テープを使います。さて色は合うかな? ![]() やっぱり少し暗かったです、、、しかもなんかスキマが。 リチウムイオン電池が膨らんでてせっかくぴったりに作ったのにうまくはまりませんw そのうえ電池がヘタってしまっているのでまもなくSoftBankショップで交換するとか。ついでに新しい電池フタも注文するので、僕の人件費を考えるとそれまでのつなぎには高価な手作り電池フタになりました(笑) さて、妹から受け取ったあるものとは、、、次回もなにがしかの修理編になります。 ▲
by mentoscoke
| 2011-07-19 12:05
| 工作
妹の携帯の電池フタの制作の続き、今日は塗装をやります。
このPantone携帯の『Pantone』とは主に色指示を行うときなどに使う色見本のこと。たとえば海外の工場に「Pantoneの412のコーテッドでおねがいしますー」という感じで色指示を行う時に使う最もポピュラーな色見本です。 ![]() このPantone携帯もそれぞれしっかりと指示番号が決まっていて、たとえば左のピンクは『PANTONE HEXACHROME Magenta C』。(CはCoated、コーテッドつまりつやありのこと)ちゃんと色見本と実物がほぼ同じ色ですね。 で、妹の携帯は『PANTONE 116 C』。タミヤのカラースプレーで一番近そうな『クロームイエローTS-47つやあり』にしてみました。116と比べるとちょっと暗いかな? ![]() さらにラメが少し入っていたので同じくタミヤのカラースプレーから『パールクリヤーTS-65』を上から吹き付けてパールカラーにしてみます。 ![]() ほんとはここからクリア厚吹き、研ぎだしとやるんでしょうが省略。大変なんだもん。でわでわ次回は完成編です。 ▲
by mentoscoke
| 2011-07-18 15:42
| 工作
妹が携帯の電池フタをなくしたらしい。
塗装の仕事も入っていたのでついでに作ってみようと。 ![]() これは妹の携帯ではありませんが実は僕の家族はiPhoneの僕以外全員ソフトバンクのPantone携帯という快挙。現物合わせでタミヤの0.5mmのプラバンから切り出します。 角はカッターで丸めてからヤスリがけしてあります。 ![]() 次はグレーサーフェイサーを吹いて表面を整えます。 とりあえずここで携帯にはめてみます。 ![]() ぴったりですねぇ。 次回は塗装をします。 ▲
by mentoscoke
| 2011-07-17 22:13
| 工作
1 |
![]() by mentoscoke
twitter
リンク
![]() ・ iPad専用年賀状アプリ「i年賀状 ゆびさきデザイン」 ![]() ・ iPad専用年賀状無料アプリ「i年賀状 ゆびさきデザインLite」 ![]() ・ iPad専用写真コラージュアプリクリスマス素材版「ゆびさきデザイン for Xmas」 ![]() ・ iPad専用写真コラージュアプリハロウィン&秋素材版「ゆびさきデザインハロウィン&秋」 ・ iPad専用ハイクオリティー漫画アプリ「九段坂下クロニクルHD」 ・ iPad専用写真コラージュアプリ「ゆびさきデザイン」 ・ iPad専用写真が破ける「Photoビリビリ」 ・ iPad専用写真レイアウト無料アプリ「Photoレイアウター」 ![]() ・ iPhone/iPod touch無料マンガアプリ「朱戸アオのつめあわせ 」 ・ iPhone/iPod touchアプリ「4タクマンガ/可能性の帝国 Vol.1 デートの可能性 」 ・ iPhone/iPod touchアプリ「iしりとり」 ・ iPhone/iPod touchアプリ 無料体験版「iしりとり Lite」 ・ iPhone/iPod touchアプリ「ropes!」 ・ iPhone/iPod touchアプリ無料体験版「ropes! lite」 デザイン事務所シクロホームページ デザイン事務所シクロ Works 漫画家朱戸アオのつめあわせ マウンテンバイクライダー九島勇気のブログ グッズショップかものはしや.com かものはしや店長ブログ カテゴリ
全体業務 私事 作品 告知 思うところ iPhone/iPad カメラ 猫写真 パソコン 工作 原発事故 おもちゃデザイン 科学 建築 そのへんの街角から 鉄道 車 取材 スポーツ Bトレインショーティー 究極超人あ〜る 未分類 以前の記事
2021年 01月2020年 12月 2020年 08月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 06月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2008年 08月 お気に入りブログ
鉄ヲタのパパの部屋!!デザイン事務所シクロ W... かものはしや店長ブログ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
デザイナー
アプリ
iPad
iPhoneアプリ
Bトレ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||