人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014チャリ系イベント参加レポ 究極超人あ~る「“轟天号を追いかけて”二度あることは三度R!」その5
7月26日に催されたサイクリングイベント「 “轟天号を追いかけて”二度あることは三度R!」の参加レポートのその5はイベントのために制作した「おーとふおーかすカメラMark Ⅱ」を紹介したい。
2014チャリ系イベント参加レポ 究極超人あ~る「“轟天号を追いかけて”二度あることは三度R!」その5_c0166765_22271542.jpg
こちらが初代おーとふおーかすカメラ。昨年のイベントで見かけた方もいらっしゃるだろう。

昨年の制作過程を写真で振り返ってみよう。
2014チャリ系イベント参加レポ 究極超人あ~る「“轟天号を追いかけて”二度あることは三度R!」その5_c0166765_22275032.jpg
2014チャリ系イベント参加レポ 究極超人あ~る「“轟天号を追いかけて”二度あることは三度R!」その5_c0166765_22281149.jpg
ベースはトイザらスの光線銃に百均のLEDライト、レンズ部はシャンプー用ボトルの上部と理科の実験用シャーレで出来ている。
2014チャリ系イベント参加レポ 究極超人あ~る「“轟天号を追いかけて”二度あることは三度R!」その5_c0166765_22283499.jpg
2014チャリ系イベント参加レポ 究極超人あ~る「“轟天号を追いかけて”二度あることは三度R!」その5_c0166765_22284670.jpg
塗装作業をイベント前日に行う突貫工事だった。銃身の発光・可動ギミックは存置しているのでトリガーを引けばレンズ内部が赤く光り前後にピストン運動する。
2014チャリ系イベント参加レポ 究極超人あ~る「“轟天号を追いかけて”二度あることは三度R!」その5_c0166765_22291653.jpg
玩具デザインの試作制作技術を贅沢に注ぎ込んでしまった。

今年はこのカメラの自転車搭載を試みていたが、さすがに強度に難があり計画は見送り。開会式と閉会式のみに活躍するというサイクリングイベントとしては片手落ち感を解消するべく、今年新たに開発したのがこちら。
2014チャリ系イベント参加レポ 究極超人あ~る「“轟天号を追いかけて”二度あることは三度R!」その5_c0166765_22294740.jpg
1/8(当社比)おーとふおーかすカメラマークIIだ。

見てのとおり大きさは1/8サイズ。百均のLEDライトをベースにエポキシ樹脂で固め、内部空間を極力減らし強度を持たせている。
2014チャリ系イベント参加レポ 究極超人あ~る「“轟天号を追いかけて”二度あることは三度R!」その5_c0166765_22302455.jpg
はめ込み式の後部カバーを外す事でLEDライトのスイッチも生かし電池交換もできるようになっている。1/8となっているのはベースのLEDライトの大きさに依存したためで、1/12にしてフィギュアに持たせる事も考えたが小さ過ぎた。
2014チャリ系イベント参加レポ 究極超人あ~る「“轟天号を追いかけて”二度あることは三度R!」その5_c0166765_22304994.jpg
そしてもちろんバンドで自転車のハンドル部に搭載可能、前照灯としての実用性も充分だ。

前出のかつらメットTypeRと併せて、今年のコンセプト「実用性のあるサイクル用品化」はうまく昇華できたように思う。

コンセプトまで用意し、昨年までの経験のフィードバックと研究開発に皆余念がないのもこの“轟天号を追いかけて”サイクリングイベントの楽しみ方のひとつかもしれない。

さて来年は…寝る前にいろいろと想像しながら次回の開催告知を静かに待ちたい。




Amazonへはこちらから
こっちは本物のMarkⅡ、でもレーザー光線は出ない。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII ボディ


究極超人あ~る/真夏の一夜漬
by mentoscoke | 2014-12-16 12:00 | 究極超人あ〜る
<< 創業10周年を迎えます→201... デザインしました→妖怪ウォッチ... >>



作品の紹介や日々の業務、プライベート等をレポート。定期更新にくじけています。 福島県出身。 ご依頼ご連絡は下記アドレスへ。   mentoscokeアットマークgmail.com   
by mentoscoke
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
twitter
リンク
カテゴリ
全体
業務
私事
作品
告知
思うところ
iPhone/iPad
カメラ
猫写真
パソコン
工作
原発事故
おもちゃデザイン
科学
建築
そのへんの街角から
鉄道

取材
スポーツ
Bトレインショーティー
究極超人あ〜る
未分類
以前の記事
2025年 01月
2024年 08月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 01月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 08月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 09月
2017年 01月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 06月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2008年 08月
お気に入りブログ
鉄ヲタのパパの部屋!!
デザイン事務所シクロ W...
かものはしや店長ブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
【お仕事紹介】「大迫力!リア..
at 2025-01-16 10:31
朱戸アオ最新作「インハンド」..
at 2025-01-10 17:46
新年のご挨拶
at 2025-01-06 12:49
残暑お見舞い申し上げます。
at 2024-08-31 12:00
【作品紹介】「渋谷のハチのチ..
at 2024-02-28 12:24
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧