
バンダイから今夏発売となったBトレインショーティー485系国鉄特急色を紹介したい。今回もパッケージや取説、ステッカーのデザインを弊社で制作している。また、パッケージの車両解説文も書かせていただいている。車両イラストは設計時のCADを元に弊社でイラスト化したものでボンネットの光の反射の表現などに注目していただけるとうれしい。

先頭車とグリーン車がセットとなった「485系国鉄特急色クハ481+サロ481」と中間車2両セットの「485系国鉄特急色モハ485+モハ484(初期型)」の2セットが同時発売。どちらも国鉄特急色の赤をイメージしたカラーのパッケージにしている。
今回製品では新たにモハ484の初期型の特徴である側面ルーバーが新規金型により再現されているのも注目だ。

ボンネット特急というと東北特急、なかでも「ひばり」などを思い出す方も多いだろう。僕個人は上野で見た「ひたち」が印象に残るが、「ゆぅトピア和倉」などとの連結に対応した切り欠きタイプのスカートが付属するので北陸路の「雷鳥」をイメージして撮影してみた。
伝統のこだま型直系のスタイルを思い思いに楽しんでいただければと思う。
Amazonへはこちらから

Bトレインショーティー 485系 国鉄特急色 クハ481+サロ481 (先頭+中間 2両入り)

Bトレインショーティー 485系 国鉄特急色 モハ485+モハ484 (初期型) (中間車 2両入り)