人気ブログランキング | 話題のタグを見る
参加レポ更新→2014スーパーママチャリグランプリ富士スピードウェイ
去る2014年1月12日、F1などのモータースポーツで名高い富士スピードウェイ(静岡県御殿場市)で開かれたママチャリによるレースの世界選手権、スーパーママチャリグランプリに参戦した様子をレポートしたい。
参加レポ更新→2014スーパーママチャリグランプリ富士スピードウェイ_c0166765_20412221.jpg
僕は努めていた会社(今では主要取引先であるが)の先輩に誘っていただき、一昨年から同期や先輩方、後輩(と言っていいのか、僕の独立後の入社なので)達と走っている。正月のレースは今回で2度目だ。
参加レポ更新→2014スーパーママチャリグランプリ富士スピードウェイ_c0166765_20441160.jpg

こちらが昨秋から投入したレースマシン。走行系パーツの変更禁止、サドル・ハンドルの高さ規制などママチャリGPでは厳しいレギュレーションがある。アルカンシェルカラー(ホントの自転車世界選手権優勝者にだけ許されるカラーリング)を施してみた。
参加レポ更新→2014スーパーママチャリグランプリ富士スピードウェイ_c0166765_20501193.jpg

このマシンで富士スピードウェイの本コースを10人ひとチームで交代しながら7時間走ることになる。

本来F1のようなレースカーが走る高低差35m(10階建てビルに相当)を7時間もママチャリで走るというレース自体じゅうぶん過酷なのだが、このママチャリGPの過酷さはそれだけではない。戦いは前日から始まるのだ。
参加レポ更新→2014スーパーママチャリグランプリ富士スピードウェイ_c0166765_21125693.jpg
前日朝から車がスピードウェイに並び始める。本来のゲートオープンは午後5時。それまで各々1日時間をつぶすのだ。
参加レポ更新→2014スーパーママチャリグランプリ富士スピードウェイ_c0166765_21345778.jpg
雪だるまを作るもの、自転車の整備をするもの、酒を飲むもの皆様々だ。
参加レポ更新→2014スーパーママチャリグランプリ富士スピードウェイ_c0166765_21354320.jpg
日も傾きかけた頃にはネコバスも完成していた。
参加レポ更新→2014スーパーママチャリグランプリ富士スピードウェイ_c0166765_21372868.jpg
5時ゲートオープン直前にはもうこれだけ車が並んでいる。午前中から並んだ僕らは右前方2列目で待機。
参加レポ更新→2014スーパーママチャリグランプリ富士スピードウェイ_c0166765_2142235.jpg
ゲートオープン後も入場に行列に継ぐ行列。その後壮絶な場所取り争いの末ピット裏には一大テント村ができあがる。
参加レポ更新→2014スーパーママチャリグランプリ富士スピードウェイ_c0166765_2143149.jpg
参加チーム数は1400チームなので参加者だけで1チーム10人だから1万4千人という大規模イベントだ。富士でF1が開催されたのもずいぶんと昔になってしまったし、エコブーム全盛、モータースポーツの凋落と言われている昨今、寂しいことだがヘタな車やバイクのレースの観戦者数より多い。

さて忘れてはならないのが季節。今年の1月は例年よりもずいぶん寒かった。
参加レポ更新→2014スーパーママチャリグランプリ富士スピードウェイ_c0166765_21471433.jpg
写真はレース前々日のもの。日暮れから雪が降り始め今冬一番の冷え込みとなった。この日がレース当日ではなくて幸いだったが寒さは残った。
参加レポ更新→2014スーパーママチャリグランプリ富士スピードウェイ_c0166765_2149650.jpg
前日の夜も気温は-4℃に。皆テントでは発電機で灯りをともし、ストーブを焚くだけでなくピットから延々コードをつなぎ、こたつを囲む猛者チームも。皆これから零下の世界を朝まで戦うのだ。準備が全て終わった午後10半、車中泊のチームの皆を残して僕は富士スピードウェイを後ににした。

レースの模様は次回に続く

レース当日の模様、続きはこちら→GoPro: 2014スーパーママチャリGP走行動画
http://mentoscoke.exblog.jp/21582560/
by mentoscoke | 2014-01-30 23:06 | スポーツ
<< 続きです→GoPro: 201... デザインしました→【大洗駅限定... >>



作品の紹介や日々の業務、プライベート等をレポート。定期更新にくじけています。 福島県出身。 ご依頼ご連絡は下記アドレスへ。   mentoscokeアットマークgmail.com   
by mentoscoke
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
twitter
リンク
カテゴリ
全体
業務
私事
作品
告知
思うところ
iPhone/iPad
カメラ
猫写真
パソコン
工作
原発事故
おもちゃデザイン
科学
建築
そのへんの街角から
鉄道

取材
スポーツ
Bトレインショーティー
究極超人あ〜る
未分類
以前の記事
2025年 01月
2024年 08月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 01月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 08月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 09月
2017年 01月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 06月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2008年 08月
お気に入りブログ
鉄ヲタのパパの部屋!!
デザイン事務所シクロ W...
かものはしや店長ブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
【お仕事紹介】「大迫力!リア..
at 2025-01-16 10:31
朱戸アオ最新作「インハンド」..
at 2025-01-10 17:46
新年のご挨拶
at 2025-01-06 12:49
残暑お見舞い申し上げます。
at 2024-08-31 12:00
【作品紹介】「渋谷のハチのチ..
at 2024-02-28 12:24
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧