
前回の『
チャリ系イベント参加レポその2』の続き、7/28に催された伊那市駅開業100周年記念イベント「田切駅→伊那市駅 1hour Bicycle Tour "轟天号を追いかけて"」の参加レポの3話目である。

4時40分に田切駅をスタートし、地図を見ない/好きな角を曲がるをルールに国道バイパスに分かれを告げたわけだが、急速に雲行きが怪しくなってきた。
バイパスではないほうの並走する国道を進むつもりが途中駒ヶ根駅前での夏祭の道路規制に阻まれる。そしてさらに角を左に曲がることとなる。
当時の様子を僕のツイッターで振り返ってみよう。
@mentoscoke
ここはどこだ?好きな角曲がってもちろん皆さんとははぐれてます(笑) pic.twitter.com/i3v7ZLjY

この場所で振り返るとすばらしいお庭をお持ちのお屋敷も見えた。

地図を見ない不安はあるものの、なかなかの田舎道的ロケーションを楽しんでいた。

美しい山並み、のどかな田園風景はまさしくあ〜るで描かれた景色そのものに見える。若干その田んぼは斜面にあり、進んできた道を振り返ると本来進むべき町並みは眼下に広がり、標高が少しずつ高くなっているような気がしてはいたが、この時はまだ自転車での聖地巡礼を満喫していたのだ。
その4へ続く

究極超人あ~る 全巻セット (小学館文庫)