以前
プログラマー氏宅で1/48しんかい6500と一緒に作っていた宇宙服のプラモの続き。

ヘルメットの他胴体、それに足と、あれからも少しずつ進めていたわけで

やはり素組だと肌色の頭部がなんともいえぬ艶かしさ。

それもヘルメットを被せてしまえばこの通り。素組でもこれだけ見れるものになるのはバンダイのキットのすばらしさと、やはり宇宙ものの題材が白色ベースで質感もプラスチックでもそれほど違和感がないからだろう。

ISSのAPFR(関節付きポータブル・フット・レストレイント/要するに自在足場)とスタンドにセットしてあとはステッカーを貼るだけとなった。人形の関節ものなので、継ぎ目などが気になるかと思ったが意外と自然である。それよりも台座にしろバックパックにしろ、構造や仕様などいろいろなところでガンプラとの共通点があるのがまた魅力のひとつにもなっている気がする。
Amazonへはこちらから

Exploring Lab. 1/10 ISS船外活動用宇宙服