毎度ながら僕がアシスタントしたマンガ
「Final Fhase」、今回は第4話と第5話をまとめて。
ポスト原発の新エネルギ- (フューチャーサイエンスシリーズ)
こちらに掲載されているFinal Fhase第4話、今回はあんまり僕は活躍してなくて、目立つのはこの救急車くらいです。

乱雑に停められた救急車で現場の緊迫感が伝えられたかな?
そして第5話が掲載されているのがこちら
イラスト図解でわかる 五感力を磨く (フューチャーサイエンスシリーズ)
今回も例のごとくヘルメットです。

4話でも5話でもちょこっと見切れてるヘルメットとかはやっぱり描いてます。
そして5話には今度は妹の車が登場します。
ここですね。

やっぱ身近なモチーフは描きやすいですね。
で、実際参考にしたのはこれ。
ザ・カーコレクション 基本セットF1
1/150のミニカーのホンダ フィット。こんなに小さいけれど良く出来ています。
たとえばこんな感じ。

それからこれも。

こんな感じで細かいのばっかりですみません。次回6話は個人的にも盛り上がったのとかありますのでお楽しみに。
最後に。僕がアシスタントして描いたわけじゃありませんが、この漫画で良く出てくるこれ、
タイベック 防護服プロテックⅢ型 Lサイズ シロ
フルアーマー枝野でおなじみになりましたが、この漫画では感染症のパンデミックを題材にしているので要所要所で出てきます。対細菌・ウイルスも基本的に同じものなんですね。アスベスト解体の時にも使われるようです。
実は今福島に一時帰宅中の父がこれと同じものを購入してうちの庭などの除染作業にあたっています。このタイベックを着ての作業は今の季節ではものすごく蒸し暑いそうです。
さて気になるFinal Phase 4話、5話は内容が核心に迫ってきて書けません。是非店頭で手に取って読んでいただけると嬉しいです。
Amazonへはこちらから
第4話掲載

ポスト原発の新エネルギ- (フューチャーサイエンスシリーズ)
第5話掲載

イラスト図解でわかる 五感力を磨く (フューチャーサイエンスシリーズ)