![]() このゆびさきデザイン上で作業した元絵を切り繋いで横一列に並べたのが先日公開したステッカーです。なので元絵はほぼiPadの縦横比の4:3になっています。 震災から3ヶ月が経ちました。改めて被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。 3ヶ月目の6/11は全国150カ所で脱原発デモが一斉に開催されたようです。その中で僕は6.11新宿 原発やめろデモに参加してきました。 今日は電車すら乗らない!って勢いだけで世田谷から自転車で出発。 新宿のデモは新宿中央公園が集合場所なので住友ビルの横にある新宿駅西口駐輪場に向かったのですが、道路が複層構造の副都心。2Fの道路から1Fの道路沿いにある駐輪場まで行くにはぐるぐる道を廻らなければならず、非常に難解。 聞けば学生運動の「新宿騒乱事件」の教訓をもとに人が集まりにくく設計したのが副都心だとか。もちろん今回のデモの集合場所も中央公園の奥の方の人がほとんど来ない多目的広場なるところ。なんだか天安門広場とみたいなところが欲しいなって思いました。 さてそんな中央公園を機動隊に規制されながら15時過ぎに出発。 ![]() 結局人数が集まってもこうやって細長くされちゃう上に、200人くらいでぶつぶつに切られちゃうので「大きなムーブメントだ!」的演出ができないようになっています。 ![]() なかにはこんな人も。 ![]() 「私は涼宮ハルヒ。3/11以降、この世界は変わりました」ってハルヒコスの太ったお兄さんのアジは笑えたなぁ。彼は福島の実家が被災、自分は派遣村出身でオタク。追いつめられた若者の今を象徴しているとも言えますが、そんな人がデモに参加するのも道理。 他にも二丁目の人も見かけましたし、若いホームレスの人もちらほら。その一人は原発だけでなく自分の置かれた状況もひっくるめていいようのない怒りに腹の底からただひたすら嗚咽に似た声を叫ぶ姿も見えました。 それからラッパー風の人々、ドラムたたくガイジン、忌野清志郎のTシャツを着たおばちゃん等々、実にいろんな人が参加していました。 中央公園→甲州街道→ヨドバシ→新宿駅西口→大ガード→靖国通り→明治通り→甲州街道→新宿駅東口→アルタ前でゴール。 ![]() 僕は4/11の浜岡原発すぐ止めてデモに次いで今回で2回目のデモ参加でした。ここ2回のデモの雑感をまとめておくと 4.11浜岡原発すぐ止めてデモ 芝公園〜銀座〜東京駅 ●参加者に労組系や日教組系、旧社会党系の人たちが多く、年齢もアッパー気味。 ●デモ慣れ感あり。シュプレヒコール中心 ●日曜に官庁街をデモしても出勤してないから意味なさそう。 ●東電前でデモしてもきっと彼らは痛くもかゆくもないだろう。 ●銀座も外堀通りだったので人があまりいない。もちろん官庁街も東京駅八重洲口も人が少ない。 ●参加者2500人 6.11新宿 原発やめろデモ ●左翼風中央線沿線文化が香る。 ●年齢はおじさんおばさんが中心。それでも今回は若者が多かった。 ●参加者2万人 ●アジの言葉が汚かったり明瞭でないなど難あるも、鳴りもの楽器中心。 ●土曜日の新宿は人通りが多くアピール力あり。 ●列が細長くなって分断されても狭い路地に入ると「占拠」感あり。 ●「警備」の腕章をつけた手帳にメモとりながらついてくる人が多数いた。公安なのかな。コワイ とこんなところでしょうか。次回は鳴りもの系楽器を持って参加したいと思いましたが僕はピアノしかできないんで、、、ピアニカ???ないなぁ。トランペットとかできたらいいんですけど。 それと歩きながらだとなかなかいい写真が撮れないのでデモの撮影中心ていうのもいいかなと思いました。岩上安身さんの『6.11脱原発100万人アクション』完全ライブ中継プロジェクトをはじめ、個人でUst中継されている方もたくさんいましたし。 あと自転車ではもう行きません、3時間半歩いた後12km自転車に乗るのは次の日に響くお年頃w 自分の故郷福島に関して原発事故以降、怒りや失望が感情の大半を占めていましたが今回のデモの音楽と盛り上がりである種のエネルギーを貰えた気がしました。 いずれにせよ今回の盛り上がりが一時のものだけにならなければいいなと切に願います。
by mentoscoke
| 2011-06-12 04:10
| 原発事故
|
![]() by mentoscoke
twitter
リンク
![]() ・ iPad専用年賀状アプリ「i年賀状 ゆびさきデザイン」 ![]() ・ iPad専用年賀状無料アプリ「i年賀状 ゆびさきデザインLite」 ![]() ・ iPad専用写真コラージュアプリクリスマス素材版「ゆびさきデザイン for Xmas」 ![]() ・ iPad専用写真コラージュアプリハロウィン&秋素材版「ゆびさきデザインハロウィン&秋」 ・ iPad専用ハイクオリティー漫画アプリ「九段坂下クロニクルHD」 ・ iPad専用写真コラージュアプリ「ゆびさきデザイン」 ・ iPad専用写真が破ける「Photoビリビリ」 ・ iPad専用写真レイアウト無料アプリ「Photoレイアウター」 ![]() ・ iPhone/iPod touch無料マンガアプリ「朱戸アオのつめあわせ 」 ・ iPhone/iPod touchアプリ「4タクマンガ/可能性の帝国 Vol.1 デートの可能性 」 ・ iPhone/iPod touchアプリ「iしりとり」 ・ iPhone/iPod touchアプリ 無料体験版「iしりとり Lite」 ・ iPhone/iPod touchアプリ「ropes!」 ・ iPhone/iPod touchアプリ無料体験版「ropes! lite」 デザイン事務所シクロホームページ デザイン事務所シクロ Works 漫画家朱戸アオのつめあわせ マウンテンバイクライダー九島勇気のブログ グッズショップかものはしや.com かものはしや店長ブログ カテゴリ
全体業務 私事 作品 告知 思うところ iPhone/iPad カメラ 猫写真 パソコン 工作 原発事故 おもちゃデザイン 科学 建築 そのへんの街角から 鉄道 車 取材 スポーツ Bトレインショーティー 究極超人あ〜る 未分類 以前の記事
2025年 01月2024年 08月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 06月 2023年 04月 2023年 01月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 08月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 06月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2008年 08月 お気に入りブログ
鉄ヲタのパパの部屋!!デザイン事務所シクロ W... かものはしや店長ブログ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
iPad
デザイナー
Bトレ
iPhoneアプリ
年賀状
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||