
5/12から5/15までツインメッセ静岡で開催された静岡ホビーショーに取引先様ご挨拶を兼ねて12日の業者招待日に行ってきました。まずはバンダイブース。

RGザクがついに緑色の量産型で登場です。

こちらはBトレインショーティーブース。弊社でPKGデザインや取説デザインを担当させていただいた商品がそこかしこに。デザイナー冥利に尽きます。ひとつひとつの商品についてはまた追ってご紹介いたします。
バンダイのブースに立たれていた皆さん、ご苦労様でした。バンダイブースの商品の詳しい様子等はこちらのサイトのまとめも見ていただければと。
【GIZMODO JAPAN】 超大きなザクヘッドから、超ちっちゃいセイラさんまで。バンダイ・ブースまとめ[静岡ホビーショー2011]
http://www.gizmodo.jp/2011/05/hobbyshow_3670.html
そのほか気になったものをいくつかご紹介。

こちらはKATOのブース。いままでTOMIXでしかなかったEF81 300番台ですがKATOからもリリースされるようです。このステンレスのEF81、関門トンネル用だったのですが今回の災害物資輸送で日本海縦貫線に貸し出されて活躍してたんですよね。
【RMニュース】門司機関区EF81 応援で富山貸出
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2011/03/jref81_15.html
KATOのブースの様子はこちらがよくまとまってます。
【N-Gauge Information】KATO 第50回静岡ホビーショー2011 試作品レポート フォトアルバムページ
http://ngi.blog.eonet.jp/photos/20110512_kato/
それからこちら。

トミーテックの技MIXから宇宙機シリーズ、スペースシャトルセットがこの秋発売されるようです。これは買ってしまいそうです、、、
そして最後にHasegawaの模型コンテスト?の展示作品からひとつ。

よーく作り込まれています。コンテナ&キリン萌え。
そんな感じで取引先担当者様にもご挨拶できましたし、新商品の相談とかも出来た上に普通にいろいろなブースの見学ができ趣味と実益が〜な感じでとても有意義な静岡訪問でした。最後に静岡の野菜も生協で買って帰りましたしw