
ただ今東海道線の車内からブログ更新しています。大磯まで来ました。移動中も常時アンテナ2/3立ってますし、USENの速度計測も3Mくらい出ています。へたなADSLより快適っていう噂は本当でした。車内なのに普通にネットできるのは驚異的です。
先日うちのアプリのプログラマー氏がWiMAXを導入したのを見せてもらって驚愕し、試用の2週間レンタルサービスがあるということで早速自由が丘のヤマダ電機で即日で借りることができました。

残念ながら自宅ではこんな風に窓際に置いてやっとアンテナ2/3ですがそこそこ使えます。
このWiMAXは持って歩けてどこでも圏内なら通信環境が作れるのが一番の利点ですが、もうひとつ注目すべきは設置の容易さだと思います。工事も一切不要、ADSLみたいに工事待ち1ヶ月なんてこともありません。ケーブルテレビとセットにされていろいろお金取られることもありませんし。速度さえ気にしなければ今までの契約方法がバカバカしく思えてくるほど。
そしてこのペアが最強かもしれません。

WiMAXとiPad。3Gモデルよりもこっちの方が安いし早いです。
ということで今うちの妹にも布教すべく電波が入るか試しに向かっております。
追記:妹の部屋でもしっかり2/3アンテナ立ちました。妹は月の利用料最低額¥380なのがとてもポイント高いらしいです。