今年の冬はちゃんと寒いですね。毎日の深夜の自転車での帰宅の寒さに負けてついに手を出してしまいました。

モモヒキも佐藤可士和の手にかかればこんなにスタイリッシュに(笑)いや、股引をヒートなんちゃらとネーミングしたところが東レの発明かもしれません。父親のモモヒキファッションを見て股引なんかぜーったい履かない!って豪語してたのに・・・
さて昨日帰りにいざ着用と思ったら、股引ってブリーフじゃないとあの、あれですよねw
買うまで気づきませんでした。気合いの入った柔道とか剣道の人はノーパンだとか。スピードスケートとかツールドフランスとかの自転車選手もノーパンです。さて股引は下に何履くの?履かないの?
とはいえさすがにノーパンは精神的抵抗が大きすぎるので、トランクスの上からエーイと履いて自転車乗ってみたところ、想像以下のあたたかさでしたが履いてないよりはずーっとよかったです。汗をかくくらいとかみんなが言うほどではなかったですが。
それよりも肌にぴったりした感覚がズボンを上から履いていることを忘れさせて、なんだかとてつもなく恥ずかしい格好で自転車に乗ってるんじゃないかって錯覚がありました。小学生の頃やっていたスピードスケートの全身タイツを思い出します。コーナーリングの時なんか特に。使っている筋肉も一緒なのですごーく似てました(笑)
ということで本日ユニクロ自由が丘店で追加購入してきました。

ブリーフ付きで(笑)正直ブログに股引どころかパンツの写真載せるのはどうかと考えましたがまだ一度も履いてないので。自由が丘で買おうともやっぱりパンツとモモヒキ。
そしてレイカーズのファンではありませんのであしからず。しかも今気づきました。色みてテキトーに買ってきたので片方がLでもういっこがMでした、、、
これで今シーズンの快適な自転車通勤生活がおくれるかな?