設備更新月間となってしまったような今月ですが、秋葉原のソフマップのMacの中古館でG5用のメモリーもゲットしていました。PC3200、いい加減古くなったので安くなってるかなと思って聞いてみたら1GBが9/30の段階で¥3980とのこと。即決で2枚購入しました。

この機種は2枚1セットでメモリーを追加しなければならず、2GB増やしたければ1GB2枚必要になります。1GBの時は512MB×2枚ね。

背面のロックを外して本体側面の蓋を開けてファンも取り出すとメモリーのスロットが見えてきます。さすがMacは簡単です。

上下に2枚ずつスロットが空いているので両方に1枚ずつメモリーを差し込みます。

G5はこのスロットが固いんですよね。いいのかなっ?ってくらい強く押すとパチンと入ります。

これで1GBが1枚ずつ上下に入りました。まだスロットが2個残ってますね。また安くなったら増設してみよう、グヘヘ。

ファンを戻して、、、(ここにスリットに合わせて戻すだけでファン用の電源コードも自動的につながるように設計されてます。すごいぞApple。)

透明なカバーをはめて、、、(こいつを外すと中の赤いランプが点灯してファンが全開で回り続けてしまいます。空冷用の空力が悪くなるとまずいからかな?ドキドキするので電源入れたままこのカバーは取らないです。)

側面の蓋を閉めて完成です。さてさてちゃんとメモリーが認識されるかな???
どうだ!?

4.5GB!!!来ました!最初512MBだったのを2GBの増設2回目だったので合計4.5GB!成功です!名実共にモンスターちゃんになりました。これで動画見ながらのイラレ・フォトショ作業もガシガシ行けそうです(笑)
あ、背景の壁紙はGoogle Earthの武甲山です。
Amazonへはこちらから

I-O DATA PC3200 (DDR400) DIMM 1GB DR400-1G/EC